著作権に論理的根拠がないと考えるに至った経緯

学生時代ギターが楽しくなって、midiサイトが流行っていたのもあってひたすら曲を作りまくる

やってるうちになんか作曲って既存のパーツを組み合わせて作るプラモデルみたいと思い始める。パーツの選択肢が異常に多いプラモデル。

大学のゼミで、既存の物語をバラバラに分解したものを大量に用意して、適当に組み合わせれば新しい物語が作れるんだというラジカルな研究をしていて、直感的にも理屈的にもこれが正しいやり方だと確信する。

理系の研究室だったので、理系の人達に「そんな適当につくった物語なんて”意味”がないじゃん」みたいな感じでつっこみをうけまくる。

東浩紀さんの影響もありフランス現代思想を見てみたら、「テキストの意味は読者が与えている(作者の死)」とか「全てのテキストは他のテキストと参照関係にある(間テクスト性)」とかいろいろあって、頭の良い文系の人達ってすげえと思う。これで”意味”問題に反論可能になる。

そして2010年代、DNNの躍進の中でRNNという文章生成技術が注目されて、このRNNというのがまさにプラモデルみたいなやり方で、ビッグデータという大量パーツをパターンに沿って組み立てていくやり方で新しい文章を生成していて、ああ理系の技術が文系に追いついたなぁと感じる。理系側が独自に人間の脳を模倣する方法で進めていったらいつの間にか文系分野のフランス現代思想にたどり着いたっていうのがやっぱり面白くて、こういうことが起こる時ってそこにたどり着く必然性があったはずなので、フランス現代思想の正しさが立証されたようにも感じます。


と、そんな感じですかね。

RNNによる文章生成のやり方って人間のそれにかなり近いと思っているのだけど、これってけっきょく新しい文章は既存文章の複雑な組み合わせでしかないってことですよ。そうすると著作権ってなんなんだってなりますよね。著作権を主張しているその作品自体も他の作品の組み合わせだし、他の作品への参照なしには何も作れないのですから。

したがって、著作権というのは純粋に政治的なものであって、論理的な根拠はない、と考えるに至ったのでした。



おしまい




蛇足ですけど、物語が持ってる”意味”って何だろうと考えるときに、僕も文系専門にやっていたわけではないのでざっくりなんですけど、

①物質はその裏側に真の姿を持って実在している。
 →東京タワーは東京タワーとして実在しているから誰が見ても東京タワー

②物質に真の姿なんて本当にあるんかいな。カテゴライズされてるだけじゃね。
 →東京タワーは東京タワーとしての属性をたくさん持ってるから誰が見ても東京タワー

③見た人がその物に意味があるように感じてるだけで、それこそ見た人の数だけ意味があるんじゃね。
 →多くの人が東京タワーと呼んでいる、単に整形された鉄の塊がそこにあるだけ。

みたいな流れなんですかね。

①が紀元前からの考え方で、②が200年前で、③になったのが50年くらい前かな?
ただ、①は人間の直感に則しているから、いまだに多くの人は①の世界認識だったりするのですよね。

【FF11】シーフの攻撃事情昨今

FF11ネタがつづきますがたぶんこれで最後

シーフの攻撃性能については僕が始めたLv75時代は「青龍にダンスで2000ダメージ」という格言があったものなのですが、まあそれはともかく当時はダンシングエッジという技で1000だせたらかなり強いシーフといえました。

時は西暦2016年、Lv119になったいま、シーフでもカンスト99999ダメージを出せるようになりました。
せっかくここまできたので、ログだけのせておこう。我が魂の記録です。


f:id:fujiriko59:20161207022648p:plain
f:id:fujiriko59:20161207022654p:plain
f:id:fujiriko59:20161207022658p:plain


エクゼン→ルドラ→エヴィ→ルドラの4連携黒闇〆でApex倒せます。
短剣はメインエーネアス/サポトゥワがソロの時は使いやすいですね。
PTで不意だまリキャごとな感じだったらメインヴァジュラが強いと思います。


まあ何言ってるか分からないと思うのですが、FF11についてはこれでお終い。
最後にトゥワ完成してからすっかりやり切った感がでてしまってますが、固定活動とかはちょこちょこ続けていこうかなと思いつつ、来年は仕事超頑張ろうと思っています。この世界には仕事と書いてFF11と読む文化圏もあったりするわけなのですが、そうではなくてリアル仕事の方ですので。

【FF11】最強短剣ぜんぶとったぞ!

FF11ネタが続きますが。

2006年のアトルガン時代くらいにFF11を始めたのですが、最初は黒魔道士で始めたのです。やっぱりファンタジー世界ですから魔法で敵を薙ぎ払うのがクールですし。

それで黒魔道士を快調にレベル上げしてたのですが、当時のFF11って魔法買うのも装備買うのにもギルが必要だったりでお金まじ重要でした。当時の初心者用の金策っていうと、街を出てすぐのところにたくさんいる蜂を倒してドロップする素材を売るっていうのが代表的だったんですね。

それで黒魔道士で杖で蜂を殴りまくって素材を取っていたわけですが、どうも調べてみるとシーフというジョブに敵のドロップが良くなるという特性がついているらしいのです。それでシーフのレベルをちょっと上げて蜂を狩ってみたのですが、もう黒魔道士で狩るのとは別次元の快適さだったんですよ。いちおうシーフは短剣アタッカージョブなので、黒魔道士で杖もってぶんなぐってるより遥かにさくさく蜂が狩れるんです。しかもドロップもいいという至れりつくせり。

そんなわけで来る日も来る日もシーフで蜂を狩っていて、気が付いたらすっかりシーフ大好きになっていて、それからずっとシーフをメインジョブとしてきました。


Lv75の時はシロッコククリっていう強い短剣を落とすモンスターが12時間以上間隔で風天候の時だけぽっぷするということで、ずーっと張り込み続けたりしました。このモンスターを何人もの人が取り合うのですから、今から考えるとこのゲームやばいんですが。それもよい思い出なのですが、そんな感じで僕の場合はシーフの装備にひたすら粘着しつづけるFF11だったのです。

ちなみにこのモンスターはHNMというけっこう強めな敵だったののですが、当時ソロ最強の赤魔道士のポイズンとかで毒状態にして、あとは毒のかけなおしをしつつ4時間くらい逃げつづけて毒で死ぬのを待つという、やっぱりちょっと頭おかしいやりかたで倒してました。



そして時は西暦2016年。当時はLv75キャップだったのですが、今はLv99+Itemレベル119という感じになっています。今のFF11ではRMEという武器群が頭ひとつぬけて強いです。


レリックウェポン
デュナミスというコンテンツで取れる素材を超大量に集めて作れる武器。Lv75時代はこれをやり続けて何年もかけて作る武器でした。

ミシックウェポン
アトルガンのコンテンツをコンプして、さらにコンテンツで取れるアレキサンドライトという素材を超大量に集めて作れる武器。Lv75時代は一般的なプレイヤーの懐事情だと集めるのに何十年もかかる計算だったので「アレキ終身刑」と呼ばれてました。

エンピリアンウェポン
アビセアエリアで取れる素材を集めて作る武器。この素材が競売では買えないうえに落とす敵がけっこう強かったので誰かにずーっと手伝ってもらわないと作れない武器でした。

イオニックウェポン
ギアスフェットのNMをすべて倒すと作れる武器。最近実装されたコンテンツですが、なかなか難易度が高いので上手い人を集めて攻略PTを組んで試行錯誤しながら攻略していかなければなりません。


これらの頭文字をとってRME+イオニックという感じで呼ばれているのですが、ついに短剣をコンプリートできました!


マンダウ(レリック)
f:id:fujiriko59:20161205113828p:plain

ヴァジュラ(ミシック)
f:id:fujiriko59:20161205113852p:plain

トゥワシュトラ(エンピリアン)
f:id:fujiriko59:20161205113845p:plain

エーネアス(イオニック)
f:id:fujiriko59:20161205113849p:plain


きたあああああああああああああああああ

【FF11】 ギアスフェット 醴泉島わりと少人数攻略

最近FF11をよくやっていて、おそらくFF11最後の大型コンテンツになりそうなギアスフェットの最後らへんの攻略を備忘録用に書いておきます。

Teles

構成

剣黒学風風白 (+シ)

作戦

  • 後衛が範囲をくらわないように#2などの段差を利用。段差利用は必須なので、後衛が食らうようなら必ずポジションを修正する。
  • 8・6・4・3・2・1割でソウル、泉、インビンの順でSPアビを使ってくる。
  • ソウルが来る際は迅速な魅了対策が求められるため、8割・3割になりそうなMBの前にはしっかり準備してからMBすること。
  • 8割の時は抗魅了薬、3割の時はシがいればラーセニー、シがいなければ盾が魅了されたらマナウォ使いつつマラソン。

MBはデス。学はインパクト、計をいれておくとちょと早くなる。

残り1割からSPアビ連打の発狂モード。2割の泉が来たら、風がボルスター、学が連環でMBメルトン。その後の連携でMBデス+闇計でスリップを入れる。 発狂中は静寂やらディアやらで削るのが難しいため、耐える。

風魔法は、ジオマレーズヴェックス、インデヘイストフォーカス

Zerde

構成

剣黒学学風風

作戦

  • 学は1人サポ黒でスタナー。
  • 沸かした直後に黒と学とで印スタン。
  • その後、風は最優先でジオランゴールを置く。(次のWSが来るまでに置かないとスタンがレジられます。すぐ来ます。)
  • スタナー学は疾風スタンで完封する。
  • 連携学は最初から連環使って連携を連打。長引く分だけスタンミス可能性高まるので速攻で倒す。

雷MB。

Vinipata

構成

剣黒学詩風白

作戦

風はマレーズフォーカスえんとらイン。

HP75%,50%,25%で明鏡止水を使ってくるので、常時明鏡止水状態にさせるのがポイント。

  • 開幕雑魚が枠のでナイトルマルカートララバイで寝かせる。
  • 剣はボスだけひきはなして削り開始。風は最初からボルスター。削り中は弱体をキープすること。
  • HP80%くらいまではガンガン削り、HP80%になったタイミングで羅刹だったら夜叉が来るまで待つ。
  • 夜叉が来たら削り再開。夜叉のまま明鏡を誘発できたら、学は連環使ってガンガン削り、明鏡中に次の明鏡まで持っていく。
  • そのまま最後まで削りきる。

詩人は技量を使って雑魚再ポップや起きた場合の再度寝かしに備えておく。

黒1の場合は黒にはそれなりな火力が求められます。 難しそうなら「剣白 黒黒学詩風」という感じの構成にすると一気に楽になります。さらに人を増やしたい場合は、黒を増やしてください。

後衛は範囲を食らわないようギリギリまで離れてください。(重要)

Schah

構成

剣白風 黒黒風風コ学

作戦

1PT攻略できてないので普通にやってます、、

Albumen

構成

剣白 黒黒学風詩コ

作戦

  • 1PT攻略できてないので普通にやります、、一度全滅するのが楽。
  • 連環中、学は溶解→核熱の3連携+気炎ファイア5をひたすら繰り返す。黒はMP補充しつつMBを入れていく。
  • チャージが尽きたら技量、コのランダムワイルドカードなのでチャージを補充しつつ、デスMBで削る。

  • 結構固いので速攻とはいきませんが、速攻で倒しきるイメージで削る。

  • 特にボルスター効果時間中にいかに削れるかが重要なため、全滅後、剣が雑魚からボスをひきはなしたら最初からフルテンポフルアビで削る。
  • スピンのヘイトリセットが来たら敵対行動は中断。フラフラすると事故らないまでも削りが遅くなります。

後衛は範囲を食らわないようギリギリまで離れてください。(重要)

Onychophora

構成

ナ獣風コ召 + ヒーラー役1名

作戦

  • 開幕アンリテグミナで削る。アンリ中、召はパッセージでミュインララバイ連打。
  • SPが切れたあとは、獣はセンシラで削る。召は加護を使ってミュインララバイをリキャ毎に使ってWSを完封。
  • ヒーラーはケアルができればなんでも。
  • HP50%以下になってからは土魔法詠唱から〜火魔法詠唱の間は回復するので注意。

獣は技量ランダムワイカをもらいつつふりしぼれ状態を出来るだけキープ。 召はあらかじめ猫呼んで加護を使っておく。

Erinys

構成

ナ獣風コ召 + ヒーラー役1名

作戦。

  • 沸いたらナはサークルブレード→センチネルなどで雑魚全てのタゲをとる。
  • 風とコの支援が完了したら、アンリテグミナで削る。アンリ中、召はパッセージでミュインララバイ連打。
  • ペットに雑魚の攻撃が集中すると簡単に落ちてしまうので、テグミナを確認したらナはインビンでタゲをとる。
  • SPが切れたあとは、獣はセンシラで削る。召はミュインララバイをリキャ毎に使ってWSを完封。
  • アンリ後も雑魚が残っていたら雑魚落ちるまでテグミナで削る。

ナはサポ忍で与TPを減らす。 コがディアを確実にキープしていくのが重要。

獣は技量ランダムワイカをもらいつつふりしぼれ状態を出来るだけキープ。 召はあらかじめ猫呼んで加護を使っておく。

東京メトロの駅乃みちかはどうして批判されてるのか

アップデートされた東京メトロの女の子のイラストがエロくて公共の場にふさわしくないと批判されて、大変のようです。

www.j-cast.com


それでネットはこんな批判は理不尽だと大変盛り上がってるのですが、以下の記事に象徴されるように「これがダメならあれもダメだろ」というのがネットの人達の主な主張です。

kyoko-np.net


でもこれはそういう問題ではないのです。

「これがダメならあれもダメ」ロジックの中には、例えばこれがだめなら実在する女の子がイメージキャラクターやるのもダメだろというのを見かけますが、たとえば実在するAV女優が東京メトロのイメージガールになったらさすがにネットの人達もざわめきたつのではないでしょうか。

たとえば今回のイメージキャラクターが、全く同じ表情ファッションのエロゲのヒロインだったらどうでしょうか。ネットざわつきますよね。さすがにやりすぎなんじゃないかと。


これは2次元のイラストのまわりにある文脈の問題なのです。

イラストをいろいろみてきた僕らは、このキャラクターが性的なコンテンツと切り離されていると判断することも出来ますが、そうでない人たちからすると2次元のイラストはもっと大雑把にカテゴライズしているはずです。あるイラストは他の似たようなイラストの文脈を受け継いだ形で解釈されるのです。

そうだとしたときに、残念ながら僕らは2次元の女の子のイラストの周りにある文脈が全くクリーンなものだとはとても言えないのです。それは例えばエロゲで、例えばコミケです。ほとんど同じデザインのキャラクターがエロゲにがんがん出ていますし、エロ同人誌にガンガン出ているわけです。さらに言えば、本来性的なコンテンツとは関係ないはずキャラクターでさえも、性的コンテンツで二次利用しまくる文化がすっかり根付いてしまっているわけです。それもビッグサイトを借り切って、真昼間から、20万人とかが集うイベントでそういうものが大量に売買されているのが現状なのです。


なので、あのイラストをみて卑猥なイメージを連想してしまう人がいるのは、もうしょうがないです。そしてそういうイメージが連想可能であるということは、公共の場においてそれを拒否する権利もまたあるわけです。


オタクの人達は選択するべきでしょう。女の子のイラストの周りにある文脈を時間をかけてクリーンにする努力をする、つまりまずはエロゲ・エロ同人誌の類を買うことをやめるところから始めるか、もしくは今回のような批判を批判として受け止めるかです。

一方でエロ同人誌を買いまくって、もう一方でイラストを卑猥というのはけしからん、というのは通らないですよね。僕としては、後者の方向性で、ほどほどに自主規制しつつゆるくやってけばいいんじゃないかなと思うんですけどね。

AWS請求取得CLIコマンド

こんな感じ

aws cloudwatch get-metric-statistics --region us-east-1 --namespace "AWS/Billing" --metric-name "EstimatedCharges" --start-time "2016-08-08T00:00:00Z" --end-time "2016-08-08T23:00:00Z" --period 400 --statistics Maximum --dimensions Name=Currency,Value=USD

愛国主義的なイデオロギーが好きになれない理由

ナショナリズムの台頭といいますか、世界中で移民受け入れマジ勘弁、自国民の利益を最大限に考えよう的な動きが広がっていまして、日本でも在日問題などに端を発して、いわゆるネトウヨという人達中心にその考え方は大きくなってきていますね。

最近だとこの話題がありました。
hamusoku.com

これのコメントを見ても、やはり外国人が日本のお金を使うことは許されないという感じです。


たとえば日本が途上国やあるいは新興国の立場であったとすれば、日本人まじ頑張りましょうという話は分かる。まじ頑張って国を盛り上げていきましょう。


しかし現実では日本はすでに世界の中でもトップクラスの富を得ています。いわば1億総勝ち組状態です。

この状態においては、日本人だけが良くなる方法を追求するという言説ではむしろ国益を損ないます。力を持ってる人は持っていない人に対して再分配をしていくべきです。なぜならいつか必ず途上国との立場が肉薄、あるいは逆転する時が来るからです。グローバリゼーションの中で、世界間格差の縮小という動きは加速しています。この動きは止められません。特に昨今はテクノロジーと経済力が大きく相関していると思いますので、日本も他の国の最先端のテクノロジーの恩恵をつねに受け続けていかなければ衰退するだけなので、この流れを無視することはできません。

だから、日本の国益を考えるのであれば、ODAや移民受け入れなどを広く実施して、新興国・途上国、つまり自分たちよりも立場が下の人達と良好な関係を築いていくことが必要なのではないでしょうか。


というと日本にも格差があってそんな余裕ないですという話になるのかもしれませんが、自分たちが勝ち組であること、そしてそれはたまたま今この国がそうなっていてたまたまその国に生まれたからだけにすぎないということに、もう少し自覚的になるべきではないのかなと思います。